KUMU CREATION

アメリカの今をお届けしながら、生活を楽しく、かっこよく、豊かにとつぶやきます。

アメリカ人は、スタバがかなりお好き

アメリカには、コーヒー&スナックショップが、2020年時点で6万店舗以上あると言われています。そして、2021年には、2.8%増、62,000を超えるということです。


そんなコーヒー・ショップに関して面白いマップを見つけました。
どのコーヒー店舗が州ごとに一番多いのかが一目で分かるマップです。


マップに載っている3社は、Wikipediaによりますと、Starbucks / スタバ、28,000店舗以上の展開、Dunkin / ダンキン・ドーナツ、11,000店舗以上の展開、Calibou Coffee / カリブ・
カフェ、725店舗展開とCalibou Caffee / カリブ・カフェは、他2社と比較すると2ケタも
少ない店舗展開になっていますが、地元ミネソタ州を、しっかりおさえているようです。


IBISworldによりますと、カリフォルニア11,425店舗、ニューヨーク5,849店舗、テキサス5,112店舗は、あるようなので競争は激しそうです。
なのであえて広いアメリカ全土を狙わなくても、コロナ禍の中、TO GO対策を練りながら、地元でしっかり商売するのもありなのかもしれません。


変化し続ける今を追いかけて、皆さんと共有していきたいと思います。



参考:Explored Planet
   IBISworld
   Wikipedia
マップ:Explored Planetより
グラフ:IBISworldより

0コメント

  • 1000 / 1000