あるwebsiteにてトゥシューズにとSNS関する興味深い記事を見つけた為、
今回はそれらについて書きたいと思います。
まずトゥシューズとは何なのでしょうか。
トウシューズとはバレエダンサーが用いる靴の一種です。爪先部分と靴底が硬くなっている為、足指をまっすぐに伸ばし、爪先立ちの状態で踊ることが可能だそうです。
今までトゥシューズベージュやピンク色等薄い色のみ販売されていたそうでした。しかし、肌の色が暗めの人には十分マッチせず、舞台上で綺麗に見えなかった事から、自分の肌色にマッチする様毎回ファンデーションを塗り、着用していたそうです。
しかし、毎回ファンデーションを塗り準備する時間がもったいないと考えたRoyal Balletという黒人男性は、思いの丈をSNSに投稿したようです。するとバレエ用品を扱う企業から、彼の要望からピンク色以外のトゥシューズの生産、発売を決定したとの連絡があったそうです。
わたしはこの記事を読み、SNSに呟いたその一言が拡散されると、直接伝えられないであろう人や企業にも情報発信出来るという、SNSの持つ影響力の強さを改めて実感しました。
この気付きを活かし、個人的にはSNSを更に有効的に活用し、世の中の状況を把握し、知識を蓄えていきたいと思いました。又、Facebookをはじめとする企業のSNSアカウントを活発化させる事で、MCICや父の会社の商品をより多くの方に知って頂き、手に取って頂ける様取り組んでいきたいなと思いました。
2021.11.08. 中谷裕美
0コメント