7月4日、4th of Julyは、アメリカの独立を祝う独立記念日、Independence Dayで、
祝日の中でも最もアメリカらしいと言われています。
独立記念日の一週間はクリスマス、サンクス・ギビング / 感謝祭と並んで全米が祝日モードになります。今年は、コロナ禍の中、例年のようなイベントはなさそうですが、
家族や友達とBBQをしたりして盛り上がり、夜は花火の打ち上げがあるのが通常です。
型コロナウィルスの影響を受け、色々な規制がある今年は、花火を打ち上げるイベントは
禁止、海は閉鎖で行けず、同居人以外との集まりも禁止になっているような状況です。
しかしながら、花火の打ち上げは禁止されていても、独立記念日が近くなるとあっちでも
こっちでも花火の音がパンパンとします。また、これを書いている今(7月4日夜)も
外では、バンバン、バババンと音がしています。
そのような状況の中、今年も変わらず、開催されているイベントがありました。
4th of July SALEです。
BBQもプール・パーティーも忘れさせてくれるような今までの4th of July SALEには
なかったようなセールが今年は多く開催されています。
Yahoo.com / ヤフーによりますと、家電、AV機器のセールが狙いめなようです。
ヘッドフォン、アップル・ウォッチからテレビまで、オンライン系小売業、
Amazon / アマゾン、Best Buy / ベストバイ 、QVC / キュービーシーは、ここ最近では、
無かったような大きなディスカウントを久しぶりにしています。
・Amazon / アマゾン 家電、AV機器、ホームアイテム
・Apple / アップル iPhone、iPad、アップル・ウォッチなど
・Best Buy / ベスト・バイ テレビ、パソコン、ヘッドフォンなど
・Casper / キャスパー すべての商品10%オフ
・Dell / デル パソコン、モニター、テレビなど
・Disney Plus / ディズニー・オンライン Hamilton / ハミルトン
・Dyson / ダイソン 掃除機が最大200ドルオフ
・Gap / ギャップ すべての商品、最大60%オフ
・Home Depot / ホーム・デポ 什器、器具、パティオ、道具など最大40%オフ
・HP / エイチ・ピー パソコン、プリンターなど、最大60%オフ
・Lenovo / レノボ 厳選品、最大68%オフ
・Lowe's / ロウズ 什器、器具など最大40%オフ
・Mattress Firm / マットレスファーム 売れ筋ブランドもの最大50%オフ
・Microsoft / マイクソフト パソコン、セットアップフィーなど
・Target / ターゲット パティオ・アイテムなど最大20%オフ
・Tempur / テンピュール ブリーズ・マットレス、最大500ドルオフ
・Walmart / ウォルマート パティオ、テレビ、マットレスなど
・Wayfair / ウェイフェア― サイト内全品、最大70%オフ
・World Market / ワールド・マーケット サイト内全品、最大50%オフ
どこのサイトを覗いても本当にセールをやっています。
「セールをやっていないところはないんじゃないか?」と思うくらいです。
そして、コロナ禍の影響もあるのか、上のリストを見てもそうですが、特に自宅で使える
ものにどこも注目している感があります。セールと言えば、やはりサンクス・ギビング
からのブラック・フライデーですが、ブラック・フライデーを上回る数字が出て、
少しでも景気が回復すればと思います。
本日、7月4日もそろそろ終わりそうですが、私もこれからネットサーフィンし、
掘り出しものを見つけてみたいと思います(笑)
参考:Yahoo.com
Wikipedia
Tom's Guide
写真:Maklay62 / Pixabay
0コメント